コラム
4936Views
2
読み込み中...

リースリング種のおすすめワイン9選【ソムリエ厳選】

リースリング(ワイン)のメインビジュアルの画像

辛口から甘口までアロマティックに幅広く作られるリースリング。どれを取っても何か可憐なイメージのある高貴な品種のイメージですよね!私も日本でソムリエとして活動していた時にはお客様から「リースリングのようなフルーティーで飲みやすいおすすめワインありませんか?」と聞かれて、お出ししていました。ドイツが原産の白ぶどう品種なので、ソーセージなんかと一緒に楽しみたいですよね♪そこで今回の記事では、

「シニアソムリエがおすすめするリースリング種のワイン9選」をご紹介します!

夏の暑い日にはキンキンに冷やした白ワインとして、冬など寒い時にはシチューやお鍋などをご家族団欒で囲みながらさっぱりとした白ワインの代表として、またデザートご一緒に、など様々なシュチュエーションで愉しめるリースリング種のワインの情報をお届けしていきます♪
この記事の目次

※当サイトで掲載しております「参考価格」「Amazon獲得予定ポイント」「Amazonプライム:送料無料」は出品者の設定により変動する場合がございます。予めご了承ください。詳細につきましては各ワインの購入ページよりお確かめくださいますようお願い申し上げます。

おすすめリースリング種のワイン1.ブリー ホワイト リースリング

  • Amazonプライム:送料無料
  • Amazon獲得予定ポイント:63P

甘口☆☆☆☆★辛口

一瞬ハードリカーかお水かな?というお洒落なデザインのリースリング!これが冷蔵庫に冷えていたらなんだかウキウキしますよね!”見て、飲んで楽しむワイン”をコンセプトに、ドイツの女性チームで開発された”女性による女性のためのワイン”!爽やかなレモンやりんごなどの果実の風味に、ほのかな甘みと酸が見事に調和した、まさに大人な女性の為のエレガントなお家ワイン。お値段もお手頃で、友人を招いての会食やバーベキューなどにもピッタリですよね!

  • 1

ブリー ホワイト リースリングのまとめ

参考価格 1,245円
ヴィンテージ 2014
ワインカテゴリー 白ワイン
生産国 ドイツ
生産地域 ファルツ
ワインの香り レモンやりんご、トロピカルフルーツといった豊かな果実の香り
受賞経歴 世界最大のデザインコンペティションでレッド・ドットデザイン賞をワインで初めて受賞 ベルリンワイントロフィー金賞受賞
ブドウ品種 リースリング
プチ情報(アルコール度数) 11%

おすすめリースリング種のワイン2.フライシャー リースリング 2012

  • Amazonプライム:送料無料

甘口☆☆★★★辛口

世界のリースリングの中心とも言えるアルザス産のこのリースリングは、甘やかな印象のドイツリースリングとは違い、辛口ながらにふくよかさのある深さのあるリースリング。フランスで最も降水量の少ない地域で、暖かく日射量の多い申し分のない立地。白い花のニュアンスが感じることの出来るミネラル豊富な1本。 輸出において、フランス最大手のリーディングカンパニーとして名高い彼らの作るリースリングは、ボルドーをはじめとしたフランス全土のワインを取り扱うネゴシアンとしてだけではなく、世界中で認知されている有名ブランドを数多く有しています。契約農家との密接で絶え間ない努力により、常に高品質なワインを世に送り出しています。お料理との相性も良い、お値段もお手頃なアルザスリースリング。中華料理などで合わせたいですね!

  • 1

フライシャー リースリング 2012のまとめ

参考価格 2,310円
ヴィンテージ 2016
ワインカテゴリー 白ワイン
生産国 フランス
生産地域 アルザス
ワインの香り 青リンゴやシトラスのフルーティーなアロマと、ミネラル、白い花のニュアンス
ブドウ品種 リースリング
プチ情報(アルコール度数) 13.5%

おすすめリースリング種のワイン3.アルザス グラン クリュ リースリング スピーゲル 2019

  • Amazonプライム:送料無料

甘口☆★★★★辛口

同じアルザスでも最高のグラン クリュのリースリング。グラン クリュ(特級)は、アルザスの中で51地区に限定された高級品種の中の厳選ワイン。スピーゲルの畑は泥炭砂岩質の特徴を持ち、表現力豊かな力強さ、繊細さと持続性をワインにもたらすと言われています。フランスのビオディナミワイン第一号メイエー家のこのワインは品種の特徴と魅力が表現された1本。品種の特徴であるペトロール香をしっかりと感じられ、後から柔らかな白桃のニュアンスも感じます。高級感溢れる骨太な白として楽しめる豊かな味わいの白ワイン。ちょっと大切な日に、ちょっと良い豚肉料理などに合わせてみては如何でしょうか?

  • 1

アルザス グラン クリュ リースリング スピーゲル 2019のまとめ

参考価格 8,649円
ヴィンテージ 2017
ワインカテゴリー 白ワイン
生産国 フランス
生産地域 アルザス地方
ワインの香り ペトロール香の後に白桃のニュアンス
受賞経歴 各誌での評価も非常に高い
ブドウ品種 リースリング
プチ情報(その他) 1969年からビオディナミ農法を実践

おすすめリースリング種のワイン4.ジェイコブス・クリーク リースリング

  • Amazonプライム:送料無料
  • Amazon獲得予定ポイント:45P

甘口☆☆★★★辛口

お手頃で爽やかなリースリングとして人気の高いのがこちら。フルーティな柑橘系果実のニュアンスで、スイスイ飲めちゃうリースリング。若飲みタイプで冷たく冷やして楽しみたい、日常リースリング!オーストラリアのリースリングらしい、豊かなレモンとライムのフレーバーが食欲を引き立ててくれます。1847年には、バイエルン出身のヨハン・グランプが、ジェイコブス・クリークのほとりで、バロッサ・ヴァレー初の商業用ブドウ畑を植えたことから始まったこのワイナリーは、今では沢山の賞を受賞する オーストラリアでも最大級のワイナリーに。和食に合うリースリングとしても紹介され、日本での人気も更に上昇中のリースリングです!

  • 1

ジェイコブス・クリーク リースリングのまとめ

参考価格 1,086円
ヴィンテージ 2019
ワインカテゴリー 白ワイン
生産国 オーストラリア
生産地域 南オーストラリア州
ワインの香り ライムやグレープフルーツの様な柑橘系
受賞経歴 2008年世界のベストワイナリー100で1位を受賞/通算7,000を超える賞を獲得サクラアワード2019 シルバー受賞
ブドウ品種 リースリング
プチ情報(アルコール度数) 12%

おすすめリースリング種のワイン5.コノスル シングルヴィンヤード リースリング 2017

  • Amazon獲得予定ポイント:1P

甘口☆☆★★★辛口

リーズナブルで美味しいお家ワインの代表として名高いコノスルが研究を重ね、それぞれの品種の個性をもっとも引き出す畑を選び抜き誕生したシングルヴィンヤードシリーズのリースリング。ビオビオヴァレーのキトラルマンの第23区画で葡萄の20%をスキンコンタクトし、残り80%を全房仕込みにて仕上げています。ラベルにはその23が刻まれており、チリらしい少し厚みのある味わいのリースリング。綺麗なぺトロール香を持ちながらも、完熟感のある華やかな膨らみのある香りが非常に心地よい上質な1本!大人な時間に楽しみたいリースリングです♫

  • 1

コノスル シングルヴィンヤード リースリング 2017のまとめ

参考価格 1,550円
ヴィンテージ 2017
ワインカテゴリー 白ワイン
生産国 チリ
生産地域 ビオビオ・ヴァレー
ワインの香り 白い花、柑橘系果実、カリンなどの香り
受賞経歴 リアルワインガイド44号にて旨安大賞を受賞
ブドウ品種 リースリング
プチ情報(アルコール度数) 13.5%

おすすめリースリング種のワイン6.カ・デル・バイオ ランゲ リースリング 2018

甘口☆★★★★辛口

イタリアのピエモンテ州バルバレスコの造り手として名高いカ・デル・バイオが作るリースリング。ヨーロッパをはじめ、世界中で高く評価されている造り手。酸味が豊かで食事にも合わせやすく、パイナップルやマンゴーなどのトロピカルフルーツの香りが印象的な辛口リースリング。ガンベロロッソで2016最優秀ワイン醸造家に選ばれた彼らの造る、地元のお料理パプリカのマリネにアンチョビを合わせたものなど、軽い前菜からフリットミストなどの揚げ物などに合わせたい、華やかで程よい酸味の優秀白ワインです!

  • 1

カ・デル・バイオ ランゲ リースリング 2018のまとめ

参考価格 30,692円
ヴィンテージ 2018
ワインカテゴリー 白ワイン
生産国 イタリア
生産地域 ピエモンテ
ワインの香り パイナップルやマンゴーなどのトロピカルフルーツの香り
受賞経歴 ガンベロロッソ2016最優秀栽培家に選出
ブドウ品種 リースリング
プチ情報(アルコール度数) 13%

おすすめリースリング種のワイン7.ジャパンプレミアム リースリング・フォルテ

  • Amazonプライム:送料無料
  • Amazon獲得予定ポイント:19P

甘口★★★★★辛口

リースリングと付きますが、日本固有のぶどう品種である”甲州三尺“×欧州系品種”リースリング”のかけ合わせで作られた日本ワイン品種”リースリング フォルテ”。リースリングは日本では栽培が難しい為に、成熟の遅さ、収量の低さ、不安定である欠点を改良する目的で生み出された世界からも注目されているジャパンプレミアム!和食に合わせ易い、柑橘やリンゴのようなフレッシュな果実感のワインに仕上がっています!日本の風土で育まれたぶどうの特長を最大限に引き出した"食卓に寄り添う日本ワイン"として国内外のコンクールで多数の賞を受賞する、お家ごはんに寄り添う、辛口の日本酒のようなワインです!

  • 2

ジャパンプレミアム リースリング・フォルテのまとめ

参考価格 1,870円
ワインカテゴリー 白ワイン
生産国 日本
生産地域 甲信越地方
ワインの香り 柑橘やリンゴのようなフレッシュな果実の香り
受賞経歴 国内外のコンクールで多数の賞を受賞
ブドウ品種 リースリング・フォルテ
プチ情報(アルコール度数) 11.5%

おすすめリースリング種のワイン8.マウント・ライリー リースリング 2017

  • Amazonプライム:送料無料

甘口☆☆★★★辛口

ソーヴィニヨンブランで有名な地マールボロ、ワイラウバレーのリッチフィールドとアンダーソン畑で育てられたリースリング!良くソムリエ達はブラインドで間違えたりするこの二品種には良い部分で似たニュアンスがあるからだと思います!さらに、2017年は素晴らしく香りが立つヴィンテージとなり、とても良い果実感に仕上がっています。ソーヴィニヨンブランよりは、少し飲み口の優しいワインに仕上がっているので、食前酒としてや普段ワインを飲まれない方にもオススメ!マールボロの涼しい気候と長い栽培期が、素晴らしいバランス感を生み出しています!夏や暑い日に楽しみたいリースリングですよ♫

  • 1

マウント・ライリー リースリング 2017のまとめ

参考価格 2,100円
ヴィンテージ 2017
ワインカテゴリー 白ワイン
生産国 ニュージーラン
生産地域 マールボロ地方
ワインの香り フローラルな香り
受賞経歴 Gold Medal, Marlborough Wine Show 2016 Gold Medal, New Zealand International Wine Show 2016 Silver Medal, New World Wine Awards 2016 Silver Medal, Air New Zealand Wine Awards 2016
ブドウ品種 リースリング
プチ情報(アルコール度数) 12%

おすすめリースリング種のワイン9.ラインヘッセン リースリング

  • Amazonプライム:送料無料
  • Amazon獲得予定ポイント:92P

甘口★★★☆☆辛口

ドイツにおけるリースリングNo.1の造り手!の猫型ブルーボトルのリースリング!ドイツのモーゼル、ナーエ、ファルツ、ラインヘッセンの約2,100の生産者が所有し、栽培されているブドウのみを使用して作られている厳選されたリースリング!1618年創立のドイツで最も歴史ある醸造元の一つであるシュミット社はあの黒猫ラベルのワインで日本でも有名ですよね!まさにあの上品で華やかな甘みのある愛らしいリースリング!見た目も可愛く、ちょっとした贈り物にも大きすぎず丁度良いですよ!甘やかながらに酸味も綺麗に残っているので食事なしでも楽しめる1本だと思います!

  • 1

ラインヘッセン リースリングのまとめ

参考価格 2,550円
ワインカテゴリー 白ワイン
生産国 ドイツ
生産地域 ラインヘッセン
ワインの香り 柑橘系の爽やかな香りに、リンゴや洋ナシなどの豊かでふくよかな香り
ブドウ品種 リースリング85%、ショイレーベ15%
プチ情報(アルコール度数) 10%

リースリング種(ぶどう)の特徴

リースリングの起源はドイツ ライン川上流の野ブドウにあると言われています。3000年前のローマ時代のブドウ“Argitis minor“を起源に持ち、19世紀のアルザスワインの研究家ストルツによると、リースリングがラインガウの畑にもたらされたのは9世紀のことであるとのことです。843年にフランク王国が分裂した際に、東フランク王国ではライン川沿いにアロマが豊かなブドウ品種が植えられました。開花時の降雨量によっては花が地面に落ちてしまい果実にならずに流れてしまうという特徴があった為、ドイツ語で”流れる“という意味を持つ”riesen”から”リースリング”と名付けられたそうです。ドイツからフランス アルザス地方にリースリングが入ってきたのが15世紀頃で、19世紀には広く栽培が行われるようになりました。
“Strong Riesling makes strong action.(強いリースリングは強い行動を生む)”
17世紀のイギリスの劇作家シェイクスピアが残した格言にも残されている様に、400年以上も前からリースリングの魅力が認められていたということですね!

リースリング種(ワイン)の特徴は

私たちがブラインドテイスティングをする時、良くソムリエ陣の中では”石油やガソリンのようなオイル香やミネラルなど鉱物を連想させる“時にリースリングへ導きます。”ペトロール香”と呼ばれるアロマで、熟成したリースリングなどに顕著に現れてくるのが特徴です。ですが、一般的な若いリースリングの場合には桃やアプリコットなどのキュートな果実のはつらつとした香りが先に感じられるかと思います。リースリングは”涼しい気候“と”痩せた土壌”という緊張感のある環境でこそ、その魅力を発揮すると言われていて、他の品種に比べると一般的に収穫時期は1か月ほど遅い晩熟な品種。ブドウは丸い小粒で、果皮さ厚く、房としては小さめです。果実の色は輝きのある淡い緑色から黄金色で、完熟すると斑点が現れるという特徴もあります。リースリングの酸味は熟成に向いていて、ドイツのリースリングなどでは秀逸な熟成ワインが造られ驚くほどの長期熟成が可能なものもあります。一般に冷涼な気候に適すると考えられていますが、オーストラリアではそれほど涼しい地域とは言えない”クレアヴァレー産“の評価が高く”ライムの香り“が特徴として挙げられているものもあります。

私の(ソムリエ的)リースリング種のワインの選び方!

若いリースリングには、爽やかなピーチやアプリコットなどの風味、少し熟成させたものになると南国系フルーツやハチミツ、花のニュアンスのような香り、更にはスモーキーで複雑な味わいのワイン、そして更に熟成と共に石油やガソリンのようなエーテル香のあるワインへと色々な顔を見せます。アルザス産リースリングは、特に世界から評価されていて、レストランのお料理などと広く合わせられるワインとして評価が高くグランクリュなどはお値段も少しお高め。注意したいのが、この品種とは無縁の、より品質の劣ったリースリングと名の付く”リースリング・イタリコ“という品種もあるということ。ですので区別するために”ライン・リースリング”“ホワイト・リースリング”と呼ばれる事もありますが同じ品種ということです。赤い実をつける”ローター・リースリング“という亜種や、下でも紹介している日本特有のリースリングとの交配品種”リースリング・フォルテ”などもあります。リースリングという文字だけで決め付けた印象を持たず透明ボトルなら色合いも見て決めたいですね♫
フランス…アルザスがトップ生産地と言われており、生産方法は多種多様。一貫して高い酸味と強いミネラル感を持ち、華やかなアロマを持つリースリングです。
ドイツ…モーゼルとラインガウが2大産地。モーゼルはアルコールが比較的低めで軽やか、酸味が高いのが特徴。花やリンゴのような柔らかな果実味を持つ。ラインガウはやや温暖でボディに丸みがありふくよか。桃のような風味を持ち、エレガントながらにパワフル。
オーストラリア、ニュージーランド…寒暖の差が大きく伝統産地に比べて酸味が少し穏やか。ボディの強さとエレガンスが共存する、いま人気の産地。ライムやシトラスのような香りを持つ

私(ソムリエ)とリースリング種のワインのエピソード♪

有名なはずなのに何故か全て甘い印象があるのか、日本のイタリアレストランで勤めていた頃”リースリングみたいにリーズナブルで爽やかで甘みがあるけどさっぱりしてて〜”と若い女子たちからワイン選びを任されたりしていました。ですが、日本国内で見つかるそんなイタリアワインは正直なかったので他のワインをおすすめするのが大変だった記憶があります(笑)
また、先日、旦那様におつかいのついでに”リースリング飲みたいし買ってきて!”と頼んだら、”高かったし気にいると思って…”と樽がしっかーりかかった黄金色のリースリングを買ってきて、”うん…ありがとう…”…自分で買いに行けば良かった…と思ったばかりで(爽やかなのが暑いし飲みたかったのです…)色々ありますよーという事を話しておきました笑 ですが、それはそれで美味しかったんですけどね♪
可憐の様で実は粘着深い女性の様に色々な姿に形を変えて見せてくれる魅力的な魅惑的な?品種。リースリングという表記だけで、ネットやレストランのワインリストで騙されないように、リーズナブルに楽しめるお家ワインの時間で研究&勉強しておきたいですよね!!そんな私的リースリングとのエピソードでした!

リースリング種のワインをおすすめした最後に

amazon・楽天で購入できるおすすめの白ワイン「リースリング」9選をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?昔、品種占いというのがソムリエ感で流行っていて、女性の結果がリースリングだと羨ましいなぁと思う品種でした笑。そのくらい魅力的な品種で奥深く、時に難しさもある白葡萄品種。最近あまり飲んでないな?という方にも振り返っていただきたい大事な品種のひとつ!是非お楽しみくださいませ!

この記事を書いた人

シニアソムリエ riccimori

シニアソムリエ riccimori

一般社団法人日本ソムリエ協会の『シニアソムリエ』の資格を2011年に取得。大阪ポンテベッキオや京都イルギオットーネ、東京インプリチト/オステリアスプレンディドにてマネージャーを務め、現在はイタリアにて修行and子育て中。